東京本郷校


英語文法はもちろん語彙語法の習得にも力を入れています。
発音指導も大切にしています。
東京本郷校では、英語4技能と記述カー全方位型入試対策英語と国語を“思考力の教科"として徹底強化。
「伝える」「考える」「選び抜く」力が、いまの入試には求められています。
将来、世界に出たい人も、国内の最難関大学に挑む人も、「言語力=生きる力」。
ここ本郷で、未来に通じる学びを始めてみませんか?
一生モノの英語力を、本郷で
受かるその先の英語へ「英語は苦手になる前にやっておくべき!」
中学入学と同時に当校で英語授業を受けて下さい。
英語が好きになったおかげで、皆さんの大きな夢を実現することもできるのです。
高1で英検準1級、高2で英検1級を取得できると、東大や医学部などの超難関大合格も視野に入ります!
クラウンアカデミーで
☑ 中2で英検2級
☑ 高1で英検準1級
☑ 高2で英検1級
に合格しましょう!
クラウンアカデミーは、TOEFLiBT 対策、IELTS 対策授業も受けられます!
35年以上の受験指導経験をもつプロ講師が、直接・個別に指導します。
英検5級~1級・TOEICなどの資格試験、共通テスト、難関私大・国立大の対策に対応。
各生徒の志望・目的・学校進度に合わせて、柔軟かつ高密度な授業を行います。
授業内容/対象別
【小学生低学年:小1~小3】
英語を「好き」になる土台づくり「英語って楽しい!」
──まずはその気持ちを育てるところから始まります。
絵本や英語の歌、カードゲームなどを通して自然に単語・表現が定着。
アルファベットや簡単な英語絵本の読み書き練習も、少しずつ低学年のうちから始めることで、英語への抵抗がなくなり、中高の学習もスムーズになります。
英検ジュニアや5級を無理なく目指したいご家庭にもおすすめです。お子様の性格・発達段階に合わせたやさしい個別指導をご提供しています。
【小学生:小4~小6】
英語の“素地”を楽しく・本格的に。
中学受験後を見据えて、英検対策や4技能の土台づくりをスタートしたい方に。
英検5級~準2級までを目指す実力養成。音読・発音・読解を中心に、“英語の耳と目”を育てます。
海外絵本や動画を使いながら、「読む・聞く・話す・書く」をバランスよく習得。楽しく学びながら、自然に“本格的な英語力”が身につく指導です。
小学生のうちに、英検準2級~2級を取得する生徒もいます。ご家庭の教育方針に合わせたカリキュラムを個別にご提案します。
🧑🎓【中高一貫校生:中1〜中3】
— 将来の「飛躍」を支える、本物の英語力を —
英検準2級〜2級合格者多数。小中学生のうちから準1級を視野に。
学校より一歩先を進む先取り学習+定期テストで高得点を狙える対策。
東大・早慶・海外大など「将来の志望校」から逆算した、論理的読解と語彙・文法強化。
一人ひとりの性格や伸び方に合わせた、完全個別指導。
【例】中2で英検2級合格 →高1で準1級合格 →推薦・AOにも有利!
🧑🎓【高校生:高1〜高3】
— 受験のためだけじゃない。“大学で戦える英語”を、今ここで —
共通テスト・私大・国立2次、**すべてに通用する「読解力・記述力・英語表現力」**を高1から養成。
早慶・東大・医学部英語に強い、35年以上の指導経験による個別戦略。“問題の読み方”から教えます。
推薦対策にも強く、英検2級〜準1級取得 →志望理由書・面接・小論文まで一貫指導。
「予備校英語の丸暗記」に頼らず、英語で考え、伝える力を育てる対話型授業。
【実例】高2・偏差値58 →高3で英検準1級取得+総合型選抜で早稲田大学合格
【大学生・社会人】
— 世界とキャリアを切り拓く英語を —
英検準1級〜1級/TOEFL/IELTS/TOEICなど、目的に応じた完全個別対応。
留学準備・院試・就職試験・学術英語まで、実践的かつ丁寧に指導。
学び直し世代も歓迎。「もう一度、ちゃんと英語を学びたい」を全力サポート。
【例】大学2年生:TOEIC 765点 →910点へ(夏休み)→外資系インターン合格
⏰開講日・受講形態 週1回~ 対面/オンラインどちらも対応
読書プログラム **「英語で本を読む会」**開催。
英語の物語・エッセイ・スピーチなど、読解と表現を結びつける講座です。
「読む力+語る力」 を育てたい方におすすめです。
あなたの志望と実力に合わせて、最短ルートで合格・スコア達成へ。
「超長文も読めるようになった」 「英語で発信する力がついた」 「海外進学に自信が持てた」 生徒の声と実績が、クラウンの教育を証明しています。
【対象:小学生、中高一貫校生・高校入学高校生・大学生・社会人】
東大への英語、早慶大への英語、英検、TOEFL、IELTS 対策など、目的によって授業講座を選ぶことができます。
授業内容は、皆さんの学力や目的に応じてカリキュラムを設定しています。
授業時間は、1回60分だと短く、120分だと長く飽きてしまう生徒もいますので、90分で授業時間を設定しています。
また1:1の個別指導です。
*月謝:33,000円〜
目的によって授業内容がお一人お一人異なります。先ずはメールでご相談ください。
丁寧にお返事をしたいと思いますので、数日のご猶予を下さい。
英語の本を読む会

英語が好きになる! ~クラウンアカデミー東京本郷白山校
英語の基礎力をつけるためには、小さな頃から英語の本に多く触れることが重要です。
継続的な読書は、語彙や表現力だけでなく、子どもの思考力や知的好奇心を豊かに育てます。
【無学年制 英語読書会】
~学年にとらわれず、好きな本で読む力を育てよう~
学校で学ぶ英語とはひと味違う洋書の世界。英語圏の文化や日本語との表現の違いを楽しみながら読むことで、英語の力が自然と身につき、勉強そのものにも興味が湧いてきます。
◎こんな方におすすめ!
・学年に関係なく、英語の本を自由に読みたい!
・英検、学校の授業だけでない “生きた英語” に触れたい。
・英語が少し苦手。でも本を読むのは好き!
「学年にとらわれず、自分のペースで英語の本に挑戦できる」
「上の学年の本も挑戦できる/下の学年の子にも教えられる」
「年齢を越えた読書仲間ができる」
「 “読みたい本” から始められるから続く・伸びる」

◆無学年制だからできること!
✅ 興味のあるテーマ・レベルからスタート
✅ 年齢をこえて、共通の本で話せる楽しさ
✅ 読書記録シートや感想発表タイムでアウトプットも!
✅ 学年や年齢を超えて刺激し合う!
日時: | 毎週水曜日 18:30~20:00 (途中参加OK、1時間ほど) |
会場: | クラウンアカデミー 東京本郷白山校 文京区/都営三田線 白山駅白山下・徒歩1分 |
参加受講料: | 月謝制 月4回・1回90分 11,000円(税込) |
<お申込み・お問い合わせ>
クラウンアカデミー東京本郷白山校
フリーダイヤル 0120−505−127
[お問い合わせ・お申し込みはこちら]
✨ Let’s enjoy reading English books together! 学年にしばられない、英語の楽しさをここから
国語を、“才能”から“技術”へ変える場所

国語は、すべての教科の“土台”です。
問題文が読めない、設問の意図がわからない、記述が書けない…。それは国語力の問題かもしれません。
クラウンアカデミー東京本郷校では、現代文・古文・漢文・小論文までを徹底指導
書く力、読む力、考える力を、プロが手ほどきします。
東大・早慶レベルの記述問題から、共通テスト、推薦・総合型入試の志望理由書添削まで、入試国語に必要なすべての力を一人ひとりの到達度に応じて指導します。
大学受験指導35年以上の先生が、国語の楽しさを感じる授業を心がけ一人一人に寄り添って指導内容を工夫しています

**早慶大や難関国立大学への合格実績多数。
**記述の添削や進度管理まで、徹底してサポートします。
難関大学入試の鍵は、知識量でもスピードでもありません。
最後に差をつけるのは、「読解力」 「論理力」 「表現力」⸺つまり、国語力です。
読み解く力があれば、英語、社会も理数科目も伸びる。書く力があれば、推薦・論述にも強くなる。
国語は、すべての学力の土台であり、最終的な突破力です。
当校の先輩達のように、東大・京大・一橋・早慶など、記述重視の入試に挑む生徒たちにこそ、「自分の思考を言語化できる力」 を、クラウンアカデミーで磨いてほしい。
未来を切り拓く「ことばの力」を、本郷の地で一緒に育てましょう。
【現代文】── 「読み方」 を変えれば、世界が変わる。
現代文は、センスではなく技術です。
論理構造を掴む力、設問の意図を見抜く力、本文から根拠を取る力。
それはすべて、トレーニングで身につきます。
本校では、入試問題を分析し尽くした講師が 「読み方の設計図」 を伝授。
漠然と読まず、構造で読む。
「なぜこの選択肢が正解なのか」 「なぜこの記述が減点されるのか」 を明確にします。
偏差値65→72、共通テスト50点台→90点台など、多くの生徒が現代文を “武器” に変えています。
クラウンアカデミーで最初に指導した生徒は、私の国語指導を受けて早稲田大学に合格。卒業後はライターとして活躍し、今でも雑誌等に寄稿を続けています。それ以来、35年以上にわたり、小論文・現代文・古典の指導を通じて、数多くの生徒を第一志望へと導いてきました。
早稲田・慶應はもちろん、東京大学や京都大学の合格者にも、私は国語の指導を行っています。「考える力」 と 「書く力」 は、受験だけでなく、社会でも通用する一生の武器になります。
その力を、クラウンアカデミーで一緒に育てていきましょう。

【古文】── 和歌と文法の向こうに、人間の心が見える。
古文は 「昔の国語」 ではなく、「もうひとつの思考言語」 です。
文法と敬語、語彙と文化常識を踏まえて読むことで、平安の恋、鎌倉の武士、江戸の笑いがリアルに立ち上がります。
クラウンアカデミーでは、助動詞や敬語の用法から 「読み取りの解像度」 を高め、和歌の解釈、入試頻出の主語判別までを徹底的に演習。
古文常識や背景もビジュアル資料で補強し、記憶と理解の両面からアプローチします。
感性と論理のバランスが問われる古文を、確実に得点源に変えましょう。
クラウンアカデミーの卒業生は、入試本番で古文・漢文が満点で合格している生徒が多いです。
【漢文】── 漢詩と論語の世界を、読む力に変える。
漢文は暗記だけの科目ではありません。
返り点・句法の習得を土台に、設問を読み解く技術、語彙力、背景知識を結びつけて 「なぜそう訳すのか」 「どんな思想か」 を問う力が求められます。
クラウンアカデミーでは、書き下し・現代語訳から記述対策まで、段階的に指導。
名言・故事成語の由来や、中国思想の基礎も楽しく学びながら、難関大の “思考型漢文” にも対応できる実力を育てます。
「漢文が好きになった」 という声、毎年続出中です
【小論文・志望理由書】── 書ける人だけが、突破できる。
小論文は 「知識」 と 「構成力」 と 「個性」 の掛け算です。
文章が書けるようになるだけでは不十分。
クラウンアカデミーでは、国公立2次・総合型選抜・推薦・医学部系の全形式に対応。
志望理由書 なども指導。論理展開・表現技法・語彙選択を徹底添削し、合格レベルの答案へと導きます。
「書けなかった生徒が、自分の考えで書けるようになる」 その瞬間の喜びこそ、国語の醍醐味です。
小論文・志望理由書の指導歴35年以上。
慶應義塾大学(経済・文学・商・SFC)をはじめ、早稲田大学の一般入試・推薦入試の小論文指導で、多くの合格者を輩出してきました。
また、国立大学ではお茶の水女子大学・筑波大学などの小論文対策も担当し、指導した生徒は全員合格。
小論文や志望理由書だけで合格を勝ち取った生徒も多数います。
さらに、大学生のレポートや論文指導も行っており、提出レポートでは最高評価のSを多数獲得。大学院進学を目指す大学生や社会人の論文添削・研究計画書のブラッシュアップにも対応しています。
単なる 「添削」 ではなく、生徒一人ひとりの思考や志望に深く寄り添い、本物の文章力・論理力を引き出す指導を心がけています。

<受講料・月謝制>
国語月謝制:月4回 1回 90分
お一人お一人に寄り添う指導です。
◆小学生・中学生 | 完全1:1個別指導 33,000円 ~ |
◆高校生 | 完全1:1個別指導 40,000円 ~ |
目的によって授業内容がお一人お一人異なります。先ずはメールでご相談ください。
丁寧にお返事をしたいと思いますので、数日のご猶予を下さい。